2017年度(第106回)版 看護師国家試験 過去問題
午前8
老年期の身体的な特徴で正しいのはどれか。
- 1.尿量の増加
- 2.味覚の感度の向上
- 3.体温調節能の低下
- 4.外来抗原に対する抗体産生の亢進

- ×1 尿量の増加
- 加齢に伴い腎血流量は低下するので、老年期では1日尿量も減少する。
- ×2 味覚の感度の向上
- 視覚や聴覚に比べ味覚の低下を自覚する人は少ないが、年齢とともに味覚の感度も低下するといわれている。
- ○3 体温調節能の低下
- 老年期では体温調節する機能が衰える。
- ×4 外来抗原に対する抗体産生の亢進
- 加齢による胸腺の萎縮により、T細胞は量的に減少するだけでなく質的にも低下し、外来抗原に対する抗体の産生は低下する。
※ このページに掲載されているすべての情報は参考として提供されており、第三者によって作成されているものも含まれます。Indeed は情報の正確性について保証できかねることをご了承ください。
- 2017年度(第106回)版 分野別
解説
加齢により身体的機能は全般的に低下します。しかし、物事の本質を見抜く洞察力などの結晶性知能(過去の経験・知識に基づいて処理する能力)は、加齢で衰えず発達し続けます。