2016年度(第105回)版 看護師国家試験 過去問題
午前17
ステロイド薬の副作用(有害事象)はどれか。
- 1.便 秘
- 2.口内炎
- 3.低血圧
- 4.骨粗鬆症

- ×1 便 秘
- ステロイド薬の副作用で下痢になりやすい。
- ×2 口内炎
- 口内炎の治療でステロイド薬が用いられることはあるが、副作用としては考えられない。
- ×3 低血圧
- ステロイド薬の副作用で高血圧となる。
- ○4 骨粗鬆症
- ステロイドとは副腎皮質ホルモンのことである。ステロイド薬には炎症を鎮めて免疫を抑制する作用があるが、その反面副作用も多い。感染症、糖尿病、緑内障、骨粗鬆症などがステロイド薬の副作用である。
※ このページに掲載されているすべての情報は参考として提供されており、第三者によって作成されているものも含まれます。Indeed は情報の正確性について保証できかねることをご了承ください。
- 2016年度(第105回)版 分野別
解説
ステロイドは様々な効果がある反面、多くの副作用もあります。薬を覚えるのは大変ですが、作用と副作用をしっかりと覚えておきましょう。