次の文を読み〔午前問題94〕、〔午前問題95〕、〔午前問題96〕の問いに答えよ。Aさん(56歳、女性、主婦)は、胆石症と診断され、腹腔鏡下胆嚢摘出術予定で入院した。Aさんは身長152cm、体重70kgである。Aさんは、数年前に脂質異常症を指摘されたが、治療は受けていない。Aさんにその他の特記すべき既往歴はない。〔午前問題96〕Aさんの術後の経過は良好で、退院の許可が出た。退院後の日常生活に関する説明で正しいのはどれか。
- 1.「低蛋白食を摂取してください」
- 2.「退院後1週間、シャワー浴はできません」
- 3.「脂肪分の多い食事で下痢をするかもしれません」
- 4.「傷口が赤く腫れてきたら、消毒をしてください」
-
×
1
「低蛋白食を摂取してください」
- 胆嚢摘出により脂肪の消化吸収機能が低下するため、低蛋白食ではなく低脂肪食にする必要がある。
-
×
2
「退院後1週間、シャワー浴はできません」
- 腹腔鏡下手術は比較的創部が小さいため、問題がなければ入院中から可能である。
-
○
3
「脂肪分の多い食事で下痢をするかもしれません」
- 膵液の消化酵素の働きを助ける胆汁の働きが低下するため、脂肪の消化吸収機能も低下し、下痢を起こしやすくなる。
-
×
4
「傷口が赤く腫れてきたら、消毒をしてください」
- 感染の徴候であるため、受診するよう説明する必要がある。