よくあるご質問
|
国試対策
|
求人検索
看護師情報のナースフル
>
看護師国家試験 過去問題
>
2012年度
>
11問目
2012年度(第101回)版 看護師国家試験 過去問題
午前11
死の三徴候に含まれるのはどれか。
1.体温の低下
2.心拍の停止
3.筋肉の硬直
4.角膜の混濁
×
1
体温の低下
体温の低下は死の徴候に含まれない。
○
2
心拍の停止
死の三徴候は、心停止、呼吸停止、瞳孔散大・対光反射の消失である。
×
3
筋肉の硬直
筋肉の硬直は死の徴候に含まれない。
×
4
角膜の混濁
角膜の混濁は死の徴候に含まれない。
解説
死の三徴候は、「心停止」「呼吸停止」「瞳孔散大・対光反射の消失」です。
※ このページに掲載されているすべての情報は参考として提供されており、第三者によって作成されているものも含まれます。Indeed は情報の正確性について保証できかねることをご了承ください。
2012年度(第101回)版 分野別
必修問題
人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
健康支援と社会保障制度(旧 社会保障制度と生活者の健康)
基礎看護学
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学
在宅看護論
看護の統合と実践
2012年度(第101回)出題順へ
国家試験過去問題集トップへ
解説
死の三徴候は、「心停止」「呼吸停止」「瞳孔散大・対光反射の消失」です。