2009年度(第98回)版 看護師国家試験 過去問題
午前16
脂肪の合成を促進するのはどれか。
- 1.インスリン
- 2.グルカゴン
- 3.アドレナリン
- 4.テストステロン

- ○1 インスリン
- インスリンは、ほとんどの細胞にグルコースを取り込ませることで、血糖値を低下させる。また、グリコーゲンの合成、タンパク質の合成、脂肪の合成を促進する作用ももつ。
- ×2 グルカゴン
- グルカゴンは、肝細胞でのグリコーゲン分解を促進することで、血糖値を上昇させる。さらに、脂肪細胞での脂肪の分解を促進する。
- ×3 アドレナリン
- アドレナリンは脂肪の分解を促進する。
- ×4 テストステロン
- テストステロンは精巣から分泌される代表的な男性ホルモン(アンドロゲン)であり、男性において二次性徴を発現させたり、筋肉を発達させたりする。
※ このページに掲載されているすべての情報は参考として提供されており、第三者によって作成されているものも含まれます。Indeed は情報の正確性について保証できかねることをご了承ください。
- 2009年度(第98回)版 分野別